どうしていいのか分からずに、皆さんのご意見を伺いたくトピをたてさせていただきます。
最近下腹部の痛みがあります。真ん中のときもあれば、左のときもある。毎日短時間ではありますが、昨日は動けなくなってしまいました。
排卵痛とは場所も違うし、腸?とも考えられますが子宮なのかとも…
肛門を圧迫すると左下腹部が痛みます。
仕事で病原体も扱っていて、万が一のことも考えてしまったり。かなり気をつけているのでまずそれはないかと思いますが、毎日不安です。
病院に行くにしても、何科にいけばよいのかわかりません…
仕事も何回も休むこともできません。(そんなこと言ってられないかもしれませんが)
前病院内でタライ回しにされ、結局原因がわからずに帰されたこともあり、できるならきちんと決めてから行きたいと思っています。(そのときは高熱と嘔吐。2日寝込みました)
・腸が弱い(下痢・便秘)
・生理痛が重い、8年前に中絶の経験があります…
・先日HPV自己診断キットで検査しました(痛みはその前からです)
心当たりがあるのは以上のことです。
経験談やアドバイス、よろしくお願いします。
ユーザーID:3164043106
お気に入り登録数:22
タイトル 投稿者
更新時間 まずは
あさみ
2008年4月14日 21:46
おへそから下の痛みは基本的には婦人科です。
そこで原因がわからなければ肛門科&胃腸科ではないでしょうか。
私も下腹部痛があり婦人科を受診し、大腸内視鏡検査までしましたが、結局原因はわからずじまいです。
ユーザーID:5791525239
もう20年ほど昔ですが、
さとこ
2008年4月14日 22:13
ひどい下腹部痛で、病院をあちこち受診した経験があります。
痛くなるのは下腹部、主に左側。
一番ひどいときは、歩行も困難で、発熱・嘔吐もあり、絶対悪い病気だろうと思っていましたが・・・。
あちこちの病院を回った最終的な診断は、便が硬くなってしまい、便秘気味だったから?かなで終わってしまいました。
結局はっきり分からなかったのですが、歩けない程の激痛が何故かいったん引いたので、詳しい検査はせずに終わりました。
産後便秘は解消され、生理痛以外で、下腹部が痛む事はなくなっています。
下腹部痛・・・とりあえずは内科だと思いますが、私が最後に行ったのは、整形外科です。
歩けなかったので、母の判断でした。
参考になりますでしょうか?
ユーザーID:0468875432
過敏性腸症候群
とっくり
2008年4月14日 22:35
わたしも同じような症状になったことがあります。
ちくちくしくしく・・・右だったり、左だったり。
半年くらい続いたので、内科を受けたら、「過敏性腸症候群」と言われました。
まあ、ストレスが原因らしいです。思い当たる節がありすぎるほどあったので「そっか〜」と納得し、ひそかに婦人科系を疑ってたので安心しました。
それだけでもストレスが減ったのか(病名がわかってへんな不安がなくなった)多少良くなりました。
とりあえず、内科を受信されてみたらどうですか?
ユーザーID:6511978847
私も
nonno
女性の背中の痛みを下げる
2008年4月14日 22:58 下腹部痛があります。先週から胃腸を壊して、下痢嘔吐腹痛で寝込んでたのですが、数年に一回は必ずなるので、今回は病院で粘膜保護のお薬だけもらいました。私の場合は、中度の慢性胃炎なので、消化しにくいものや、間食の回数が増えたり、夜寝る前に食べたり、または、バイキングに行って食べ過ぎたりすると、すぐに胃腸が悲鳴をあげます。
最初の二日は腹痛がひどくて体が硬直し病院にも行けませんでした。医師の話によると、腸は常に動いているのだけど、小さな動きのあと時々大きな動きになるので、その大きく動くときに痛みがでる、ということでした。納得。
胃カメラを飲んで検査されるといいと思います。私は以前はカメラを飲んでましたが、しょっちゅうなので、今は投薬のみです。やはり医者にかか� �べきですよ。
ユーザーID:5423992934
私なら匿名
2008年4月14日 23:01 産婦人科と内科、両方受診します。
仕事で扱われている病原体が心配なのであれば、その抗体があるかどうかの
検査を受けてみてはどうでしょうか。
ユーザーID:7192663839
すみません、何科に行くかという質問でしたよねnonno
2008年4月14日 23:01 うっかり、書き忘れました。私は、胃腸科専門の個人病院にいきます。胃カメラの操作の上手な先生がいらっしゃるので。
でも、不安が大きいようなので、大学病院のような大きいところで、多方面から考察してもらったほうがいいような気がします。
お大事に。
ユーザーID:5423992934
ストレスはないですか?ドロップ
2008年4月14日 23:59 私も常に腹痛に悩まされていて、よく腸炎になって3日くらい寝込んでました。。。胃カメラ飲んでも問題なし、大腸内視鏡やってもとてもキレイな腸管ですと言われ、子宮内膜症に違いないと思い、婦人科にも何件も行きましたが問題なし。それじゃあなんでこんなにしょっちゅうゲリするの?どうして常におなか痛いの??って思いながら常に常に身体の状態ばかり気にしながら生活してたら、ある日ひどい動悸に襲われて救急車・・・。パニック障害でした。腸が弱く、2,3日に一度はゲリしていたのは過敏性腸症候群か、自律神経失調症とのこと。スミマセン。私の話になってしまいました。まずは、女性の腹痛は内科か婦人科。あるいは両方行くといいと思います。婦人科のほうがてっとり早いかな。婦人科でも内科的相談は� ��きますが、その逆はなかなか難しいですし。婦人科で子宮・卵巣の超音波を見てもらい、腹部エコーでその他の内臓を見てもらって、血液検査をして大きな異常が見当たらなければストレスからくる症状の疑いが出てくると思います。
ユーザーID:2938862723
心配ですね医事務
2008年4月15日 0:27 大丈夫ですか??
私だったら婦人科に行きます。
子宮内膜症がふと頭をよぎりました。
生理痛が重いことや、下痢や便秘も内膜症が原因で起こることがあります。
性交痛や、性交後に嘔吐や下痢、腰の痛みなどはありませんか?
HPVは自覚症状がないので、これらの痛みとは直接関係ないかもしれません。(症状が進行していればありますが)
また、自己診断キットは私は信用していません。
ベテランの医師でもピンポイントで細胞をぬぐうのは難しいですし、HPVの場合は子宮口の状態を実際に診ることが大切です。
ユーザーID:4697028706
内科か婦人科・・・。ゆうきうさぎ
何は、一定の頭痛の原因となることができます
2008年4月15日 1:17 とりあえず内科で検査して何かあったら他の科に・・・だと思います。
私も最近2週間ほど左下腹部に生理痛のような痛みがあり、さらに吐き気も下痢もあったので心配で内科に言ったら何の検査もなくあっさり胃腸炎になる風邪が流行っているので薬飲んで様子を見ましょうと言われました。
本当にしんどくてつらくて、何の病気かとドキドキしたのですが、医者のセリフで安心したら治りました・・・。
ただこれは私の場合です。
でも多分腸ではないかと思います。とりあえず内科行きましょうよ。
あと生理痛が重いのも一度婦人科にかかることをおすすめします。
ユーザーID:5801730878
即、婦人科へneko
2008年4月15日 5:05 いるかさん、ご自分でもお気付きなのでは?と思いますが、改めて第三者の意見を聞きたいのだと思って投稿します。
ずばり、婦人科へ行って下さい。
もしも、間違いならば、その婦人科の先生が他の医科の先生を紹介してくれる筈です。
他のサイトでも貴方と同じ様な症状に悩まれる方の相談をよく見ますが、素人判断は危険です。高熱を出されているとなると、かなり病状が進行しているかもしれません。色々な婦人科系の病名をここで上げる事もないでしょう、信頼のおける婦人科の先生を早く見付けて下さい。原因不明のままで放っておかれる貴方が心配です。
すぐに婦人科のお医者さんに診てもらって下さい。
ユーザーID:6170451891
内科→婦人科→泌尿器科ゴマフアザラシ
2008年4月15日 8:18 以前に院内でたらいまわしにされたとのことですが、それは病院の対応が悪いと思います。
まず内科。消化器内科を診られるところの方が良いでしょう。内科で異常がなければ婦人科・泌尿器科へ。どちらでも異常が見つからないこともありますが、その場合は大きな病院に行った方がいいのか、ストレス性の心身症の可能性があるのか、医師に相談してください。
ちなみに、私の場合はストレスによる心身症状態でした。最初にかかった内科の医師が薬(柴胡加竜骨牡蠣湯という漢方薬)を処方してくれ、それで症状が消えました。こういう例もあるようです。
ユーザーID:1538173431
シロウトのいち意見ですう〜ん
2008年4月15日 10:57 症状はよく似てるんですが、私は生理が重かったり中絶したことはないので微妙に違うかもしれませんが。
何度も休めないかもしれませんが、胃腸外科と婦人科を両方受診することをお勧めします。
私がなったのは、腸は腸重積といって、腸の一部がもぐりこんだりはなれたりを繰り返すものです。
痛いときはもぐってる。元に戻ったときはなんともない。
これを繰り返すうち、とうとう戻らなくなり手術。
子供の病気といわれてきましたが、どうやら大人でも少なくないようです。原因はたいていポリープかガン。子供の頃からなら体質です。
子宮のほうは、子宮筋腫。
しばらく筋腫を小さくする薬と体質改善の漢方薬をもらっていましたが、結局摘出。
あんまり暢気に構えないほうがいいかもしれません。
ユーザーID:7225863500
皆様コメントありがとうございますいるか(トピ主)
2008年4月15日 20:36 あさみさん>痛みがあるのはおへそから下です。数年前にほかの土地で婦人科に通っていましたが、その時は検査などのみで特に異常はみられませんでした。
肛門を圧迫すると、というのでもご飯の後が多いので胃腸かな?と思っています。
あさみさんは検査後は薬をもらったりしましたか?その後のお体の具合はいかがなのでしょうか?
さとこさん>今は痛みがなくてなりよりですね。
ホメオパシー高血圧
わたしも高校の時腸炎を経験しています。ひどい便秘で、呼吸困難になって深夜に病院に運ばれました。そのときは点滴をしてもらったのですが解決せず、昔からお世話になっている針灸に行って治りました。
便秘でもほかに症状がでることがあるみたいですね。私だけじゃなかったんですね。
まずは内科に。でも内科でほかの科をお勧めされることあるのでしょうか?
「とりあえず薬だしとくね」しか言われたことがないもので…
とっくりさん>中学のとき私もなりました><ストレスで簡単になってしまうものなんですよね。。。
今はストレスはあまりないので心当たりがなくて…
総合病院の内科と、個人病院の内科は変わりはないですかね?
ユーザーID:3164043106
コメントありがとうございます2いるか(トピ主)
2008年4月15日 20:45 nonnoさん>nonnoさんはたまにしかないけど、いわゆる持病でしょうか?
腹痛がひどいと動けなくなりますし、つらいですよね。無理なさらないでくださいね。
胃カメラで腸なりの状態がわかるんですか?!今までどんなに胃が痛くても病院で進められたことがないのですが、自分から言ってやってくれますかね?
ちなみに胃痛は辛い物を食べたときになりやすいです。下痢も…(汚い話ですみません)
前回の高熱・嘔吐のときは大きな病院だったのですが、3時間待たされて(その間も病院のトイレで吐いてました)「よくわからないからとりあえず胃腸薬と抗生物質だしとくねー」でおわりでした。気力もなく帰り道もどうやって帰ったのか覚えてないんです…
近くに大きな病院はそこしかなくて。
個人病院の方がいい場合もありますよね><探してみます。
匿名さん>一応会社で病原体検査を受けています(血液・年に2回)
特定の抗体検査も、お医者さんと相談して受けられるなら言ってみようかと思います!
ユーザーID:3164043106
コメントありがとうございます3いるか(トピ主)
2008年4月15日 20:54 ドロップさん>ストレスは…今はないです。
ドロップさんは心からくる体調不良だったんですね。自律神経失調症は人によってかなり症状がちがいますもんね。私もなりましたが、疲れが取れない・虚無感に襲われる程度でした。
今は大丈夫ですか?
婦人科で内科的診断をしてくれるというのはありがたいです!
まずは内科、と思っていたのですが、内科でいい思いしたことないのでどうしても気がひけてしまって。(診察が適当)
総合病院よりも、個人病院の方がいいですかね?
医事務さん>ありがとうございます、女性の下腹部の痛みは女性特有の病気を疑って病院に行った方がいい、とだれかに言われたことがあります。
子宮内膜症は私も疑ったことがあります。
でも市販の薬で生理痛も収まるし、救急車を呼ぶほどではないので…あまくみない方がいいですよね。
性交痛・嘔吐下痢・腰の痛みも感じたことはありません。
自己診断キットは初めて使いました。やはりちゃんとしたところで診察してもらった方がよいのですね。26になるのでそろそろしっかりしておかないとと思い自分でやってみたのですが…
ユーザーID:3164043106
コメントありがとうございます4いるか(トピ主)
2008年4月15日 21:03 ゆうきうさぎさん>私も最初はそう思っていたのですが、今までの内科での診断では「原因不明だけどとりあえず薬を」ということしかなかったので、できたら専門に行った方がいいのかと思いまして…
ゆうきうさぎさんの出会ったお医者さんのように安心できる言い方をしてくれれば私も安心できるのですが…病院選びが間違っているのでしょうか。
腸が弱いことも原因かと思いますが、女性特有の病気も考えられますよね。難しいですよね。
婦人科では一度生理痛でかかったことがあるのですが、その後痛みがかるくなり通わなくなってしましました。最近またでてきたので、今婦人科を探してはいるのですが土地柄かなかなかなくて…
ユーザーID:3164043106
コメントありがとうございます5いるか(トピ主)
2008年4月15日 21:09 nekoさん>なんとなく…婦人科か胃腸科だとは思っているのですが、忙しいのを口実に病院にいかないのは良くないですよね。すみません。。。
病院にはいい思いがないので、どうしても怖いという気持ちもあります。
昔誤診をされて生死の境をさまよってから。(髄膜炎を風邪といいきられました)
信頼のおける婦人科・胃腸科を見つけたいのですが、知りあいもいないこの土地でどうやって探せばいいのか途方に暮れております。
近くにあるのは、高熱嘔吐でいった総合病院。あとは個人病院がいくつか。
ちなみに高熱・嘔吐では歩けないくらいの胃痛があり、腸は痛みませんでした。(結局ウイルス性腸炎かもね、と会社の人に言われて。医療関係の職場で会社の人は専門知識がかなり豊富なのでちょっと納得してしましました)
心配してくださってありがとうございます。なんでもないことを祈りたいです。
ゴマフアザラシさん>大きな病院で、こういっては悪いですがお年寄りのたまり場でした。本当に悪い患者さんも後回し。あの時は死んだらどうしようと思いました…でもこのあたりには大きな病院はそこしかないので。。。
(続きます)
ユーザーID:3164043106
コメントありがとうございます6いるか(トピ主)
2008年4月15日 21:16 続き
ゴマフアザラシさん>ゴマフアザラシさんは良いお医者様に出会えたようで、漢方でも治るんですね!
そういうお医者様に出会えれば…どうしても病院に対して臆病になっているのかもしれません。
コメント返してるくらいなら早く病院いきなよ!と思われてしまうかもしれませんが;;
う〜んさん>研究職なので、継時的な仕事が多く代わりにしてもらえないことが多くて…一日で両方いけるなら…そんなこと言ってられない状況かもしれませんよね。。。
う〜んさんは腸も子宮も両方経験されたんですね。
経験談ありがとうございます。
病院がいやとか、時間がかかるからとか、でも最終的に頼らなくてはいけないのは病院ですもんね。。。
早いうちにいくべきなんですよね。
ユーザーID:3164043106
迷う気持ちもわかりますが・・医事務
2008年4月16日 22:23 >子宮内膜症は私も疑ったことがあります。
でも市販の薬で生理痛も収まるし、救急車を呼ぶほどではないので…
これは大きな勘違いをされています。
内膜症は必ずしも動けないほどの激痛、市販薬が効かないということではないのです。
痛みが軽くても内膜症と診断されることはあります。
自分では内膜症はないと思っていても、腹腔鏡を受けたときに発見されることもあります。
このまま不安を抱えて過ごすより早くすっきりされたほうが良いと思います。
ユーザーID:4697028706
コメントありがとうございます!いるか(トピ主)
2008年4月17日 23:44 医事務さん>そうなんですか?!
それは・・・危ない勘違いをしていました・・・
今までもそうやって思っていたので、教えてくださってありがとうございます!
まずは、検診を受けて結果を待つことが一番ですね。
一番心配なのは女性特有の病気です。胃腸はその次だと思いました。
本当に、甘く見ていてはいけないですね。
来週あたりにでも予約をとってみようと思います!
ユーザーID:3164043106
These are our most popular posts:
婦人科・女性に見られる病気
女性に多く見られる病気を検索。その悩みから繋がる病気の可能性 ... read moreめまい 吐き気 下腹部痛が・・・
2002年5月23日 ... ここ数日間、タイトル通りの症状に悩まされています。 めまい・・・と言うか、貧血っぽい 症状で 急激に、立ったり座ったりすると、顔中の血液が サーっと引いていくのがわかり ます。 そして、下腹部がキリキ. read more下腹部の痛み 男性・女性,下腹部痛,左 右の痛み,吐き気は要注意 ...
下腹部の痛み 原因と検査,左,右,男性女性向け検査,吐き気は要注意,クリニック滝野川 内科・人間ドック,東京. read more下腹部痛 - 病気検索 女性に特有の症状 - goo ヘルスケア
gooヘルスケア 家庭の医学 生理痛がひどい、子宮が痛いなど・・・下腹部痛から考え られる主な病気をチャート形式で検索でき ... 下腹部痛, 発熱、下腹部を押して離すと 痛む、気分不快、嘔吐, 子宮付属器炎 ... 発熱、悪感、ふるえ、吐き気・嘔吐, 骨盤腹膜炎 . 下 ... read more
0 件のコメント:
コメントを投稿