2012年5月17日木曜日

ダイエット心理学,やせ願望,女性の肥満症


ダイエット心理学,やせ願望,女性の肥満症

「痩せていたい、スマートで美しくありたい」という願いは、本当の意味でより健康的であること以外のなにものでもありません。 「太っている自分に同情を求める人」自分だけが太っていると悩み、自分だけが同情されたいと思ってはいませんか? 人はいろいろなことで自分を守ろうとします。 例えば「もう年だから‥‥」ということで、新しいことを学ぶことを拒む人がいます。年をとっていることを理由に、新しいことを学ぼうとしないで自分を守ろうとします。 これと同様に、「太っているから‥‥」と消極的になる人の場合は、自分が悪いのではなく「太っていることが悪い」と、太ってしまった現象の責任にしています。太ってしまう自分の習慣を反省しないのです。現在の肥満に逃げ込んでも、自分の環境は変化しません。いつまでも肥満のせいにしていると、かえって現状は悪化してしまいます。早くこのことに気付いて、次の行動を起こしてください。 あなたは逃げ出していませんか?変化には必ず犠牲が伴うものです。

   都合が悪くなるとダイエットを� ��める不思議
 今までに、仮病で学校又は会社を休んだ経験が一度はあると思います。 つまり何かを逃れるために病気を演じたり、本当に病気になってしまったりする人がいます。つらい仕事から逃れるために病気になったり、同じようにダイエットをやめて食べ始めたりする人がいます。これは、自分を責めることでじぶんの価値を上げようとするか、あるいは、価値が下がるのを食い止めようとしているのです。自分を責めることが自分の価値を上げる最も簡単な方法だと思っているのでしょう。 これと同じことがダイエット中におきることがあります。 ダイエットをやめて自分を責めれば、周りの友達やカウンセラーが自分を責めないと思い、責められることを回避しようとしておこすものです。先手を打って自分を責める ことで自分を守り、『自分はだめだ』と自分を責めることで周りの同情を求めているのです。さらに『そんなことはない、君は本当は素晴らしい人なんだ』と誉めてくれるのを待っていると言いかえてもよいでしょう。


紅茶と体重減少をウーロン茶

 完璧な人なんていない
ダイエットを心理学的に見ると
21世紀は『癒しの時代』といわれますが、この時代にダイエットが幅を利かせている現実を、次の3つの点から考えてみたいと思います。太っていると悩んでいる人は『できることもしない』太っていると悩んでいる人は、「自分がもし痩せられなかったらどうしよう」、「周囲は自分をどう思うだろう?」ということだけが気になります。他人が太っている自分をどう思うかを気にするあまり、「自分には何ができるのだろう?」ということは考えられなくなってしまうのです。こんな自分に気がつくか、又はこれを読んで気がついた人は、ダイエットを成功させる4つの療法(食事・運動・行動・サプリメント)のうち、なんでもいいから1つだけでも実行することをお勧め� ��ます。

  @運動療法、
  電車に乗って通勤,通学している方は、1つ前の駅で降り歩くなど、楽に出来るこまめな運動を、できれば毎日続けるとよいでしょう。

  A行動療法、
  「ごく普通の正常な習慣に戻す」ことです。

行動療法の12ヵ条
  1. 早寝早起きして、規則正しい生活を。
  2. 1日3食ちゃんと取る。
  3. 夜8時以降は、一切食べない。
  4. 早食い、ながら食い、つられ食いはやめる。
  5. 空腹時には、食べ物の買い物に行かない。
  6. 食べ物は、見えるところには置かない。
  7. インスタント、レトルトはなるべく避ける。
  8. 食卓では、1人分ずつを初めから小分けする。
  9. 原則として、食べる場所と相手は決めておく。
  10. 出されたからといって、全部は食べない。
  11. 残り物は、思い切りよく捨てる。
  12. 焦らず、ゆっくりと、確実に痩せよう。
毎日必ず1回体重計に乗ろう。(体格に合わせたカロリー計算ソフトがこちらに御座います)

  B食事療法
  一般に言われるダイエットです。ただし、栄養素は、それぞれが相互に関連しあって、体を正常に保つ役割を果たしています。量を減らすのはかまいませんが、質や種類を減らすのは、避けるべきです。

 何でもいいからできることを1つ実行してください。そしてそれができたら次にできることを1つずつ増やしていってください。長期戦を覚悟することです。 そしてあまり体重の増減は気にせず、自分との約束が実行できているかを確認する程度で結構です。1つでも2つでも自分との約束が守られていれば、必ず結果はあらわれます。


有病率は子供の精神疾患シンガポール

 もしあなたが、ダイエットをやめてまた食べ始めてしまったとしても、そのことに気が付いたら、気付いた自分を誉めてあげてください。そしてその日を新しいスタートと考え、もう一度目標に向かってがんばることが成功への近道となるのです。

 完壁な人など、どこにもいないのですから・・・。

「やせ願望」その根底にあるもの
  太っていることが悩みの真の原因でない人
 標準体重又は理想体重であるにもかかわらず、痩せたい人の悩みの真の原因は、「今の自分を憎んでしまった」ことです。痩せることにより、今自分が抱えている恋愛問題や会社での失敗を解決しようとするのです。又は自分の運命までも変えられるという考え方がその根底に隠れています。今の自分の体重がいかに素晴らしいかを理解し、痩せることよりも、「今の体重を維持すること」や、「今の自分を磨くこと」に考え方を変えることです。痩せることにより今の諸問題が解決することは、決してないということに早く気付きましょう!

あなたの本当の不満はどこにあるのかを考えてください。

   「痩せたい」と無理なダイエットをする人
 やせたいと無理なダイエットをする人は、人に見せるための体型や痩せ具合、人に見せるための生活をしています。人に見せるための行動をしているために、本当の自分の才能や幸福を犠牲にしてしまっています。ダイエットは、あなたにとって本当の目的ではなく、才能や幸福を手に入れるための手段なのです。

   太りすぎの人は周囲から影響されやすい
 太っている人は自分の体の空腹感からだけではなく、感情や外部のサインによっても食べることを刺激されます。  つまり自分のお腹がすいているかどうかではなく、「退屈だから食べちゃった」、「雑誌の広告やTVコマーシャルを見ていたら食べたくなっちゃった」などなど、お腹がすいていなくても感情や外部の刺激に対して食べないではいられなくなるのです。 何度もダイエットに失敗した方や、「わたしに続けられるかしら?」と二の足を踏んでいる方こそ、自己を見つめ直すことからスター卜してみてください。あなたにとって、これならできそうだと思える方法から始めてみましょう。きっと今度は成功するはずです。


高血圧の最新による分類

  痩せた自分に誰も気付いてくれないと悩む
 太っていると悩んでいる人は、心の底に自分は痩せることで他人より優れたいという願望があり、そしてその同じ心の底で自分は太っているから他人より劣っていると思いこんでいるのです。やせることで他人より優れたいと望んでいます。 自分は何のためにダイエットを始めたのか、始めた目的と目標を思い出してみてください。決して誰かに「痩せたね」と誉めてもらうためではなかったはずです。あなたが"どうなりたいか"があなたにとって重要であり、他人がどう思うかではありません。


 若い時に比べ、体型の変化を痛感しているという女性陣が多いと思います。美容上には腰周り、お腹、二の腕の肥満やたるみなどが圧倒的変化のようです。よほどの運動を続けているか、美容を心掛けていない限り、10年〜30年以上たって同じ体型を維持することは難しいでしょう。体の老化、運動不足、出産など、数々の要因があるからです。 また、代謝を考えても、膵臓や肝臓の機能が低下していくことも原因の1つだといえるでしょう。これらは、脂肪の蓄積から起こる変化ですが、まとめると3つに分かれています。
  • "脂肪の蓄積"から起こる変化
  • 美容を考えての"体型"の変化
  • 妊娠・出産・月経などの性機能から考えた"内分泌"の変化
  • 臓器の異常を考えた"代謝"の変化

男性の肥満との違い
  体型の変化は体脂肪の蓄積場所が問係しています。
 思春期には太ももやお尻に脂肪がつきますが、加齢とともに上半身につきやすくなる傾向があります。女性特有の丸みのある体型は、脂肪の沈着によるものなので、女性であるがための悩みでしょう。「サプリメントで美容を維持することは可能かもしれませんが、それだけで体型の維持は望めません。芸能人の場合、もちろん整形ということもあるでしょうが、部分的に引き締めるためにはなんとしても運動・体操が必要です。また、若いころにスタイルが極端に良かったという女性は、最も自分に厳しくなるでしょう。しめたい部分を重点的に、運動を重ねてサプリメント (カブサイシンや異性化リノール酸)の補助を得ながら維持していくこと が必須でしょう。何もせずして若さを維持できるほど甘くはないのです。「洋服を着ていれば何とかカバーできる程度の標準体型を保っていたい」というのが最も適切な表現かもしれません。


女性特有の性機能からみた内分泌の変化には脂肪蓄積が無くてはならない存在となっています。思春期以後の女性は、子供を産むという大切な事業のために、体脂肪を貯えようと機能し始めます。初経が始まるのもこの脂肪蓄積と密接な関係があり、体脂肪量が一定の割合(21・7%〜23%) に達しないと月経ははじまらないのです。その後も、卵巣が正常に機能するためにも一定の脂肪量が必要なのです。これは、最近の20〜30歳代の女性たちが痩せ過ぎた身体を誇示したがるという観念を正すことにもつながります。子供を出産するということには、ある程度の脂肪蓄積が必要なのです。逆にありすぎても脂肪細胞が女性ホルモンの蓄積場所となり、生理不順の原因にもなります。見た目ばかりにこだわって、無理なダイエットを続け� ��いると、自分の血を分けた分身に一生会えないなんてことになりかねません。また、体脂肪は、女性ホルモンを分泌するお手伝いをします。したがって体脂肪が少なすぎると、女性ホルモン(エストロゲン)の「骨を頑丈にする」という働きが鈍くなり、骨折しやすくなります。更年期になって「腰が曲がる」などの骨租しょう症に悩むことが多くなるのは、この女性ホルモンが少なくなるからです。女性としての働きを全うするために、体脂肪が必要となっていることがわかったと思います。しかし、必要をいいことに、増えすぎることでかえって「肥満」を容認する形となってしまいます。無くては"困る"体脂肪も、ありすぎると"なお困る"という結果を作り出してしまうのが、現代社会の食生活というわけです。

代謝の変化には生活習慣病への恐怖が待ち受けています。
 中高年の肥満にはどうしても避けられない臓器の衰えが関係してきますが、それに伴って代謝が落ちてきます。その結果、消費エネルギーが減って、内臓脂肪を蓄積させます。こうして「美容上」などとのんきなことは言っていられないのが、生活習慣病の発症なのです。中高年になると、運動量・基礎代謝も低下してきます。これは、すでに食生活・生活習慣が固定化しているためでしょう。発症するか否かは、身体にとって自分の生活パターンが、内臓脂肪を近づけているか遠ざけているかの問題になってきます。 皮下脂肪の悪影響はさしてないのですが、内臓脂肪の分布状態と量とが、生活習慣病を呼び寄せることになるのです。 女性の問題として、月経異常が� �生する率も、内臓脂肪型肥満者が67%を占め、皮下脂肪型肥満者の14%に比べてあきらかに多いのです。


医療法人社団福仁会 国分寺南町診療所 ホームページ Topへ戻る



These are our most popular posts:

女性の肥満が就職や給料に影響 痩せている人は好印象-日本生活習慣 ...

2012年5月9日 ... 就職するときに肥満の有無がその人の評価につながり、肥満のある人は就業差別を 受けやすい」との研究が発表された。肥満の女性は仕事を求める場合に差別され、標準 体重の女性に比べ初任給が低くなる可能性があるという。 肥満や体格 ... read more

女性の肥満

女性 肥満 脂肪 男性 体 原因 月経 不足 妊娠/ダイエット・フィットネス情報館「体」 についての情報はダイエットボディー.COM. read more

日本人の肥満|厚生労働省

男性は全体的に肥満が増え、女性は中年を迎えると. わが国では、欧米にくらべれば 肥満の基準が厳しいです。しかも肥満者の割合が少なく、欧米にくらべると、極端な肥満 の人が少ないといわれています。ただし、日本人は、欧米に比べるとBMIが比較的小さく ... read more

所得低いと運動しない割合高く、女性は肥満 - 医療介護CBニュース ...

2012年2月1日 ... この調査では肥満度について、BMIを用いて判定し、BMI 25以上を肥満とした。女性の 肥満者の割合は、「200万円未満」が25.6%となり、「600万円以上」(13.2%)に比べ、 10ポイント以上上回った。「200万円以上600万円未満」は21.0%。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿